上尾 平方の奇祭『どろいんきょ』
お御輿に遭遇した時は祭りも終盤に差し掛かりみなさん泥だらけ。
追いかけてみます。

こちらは飾り御輿

あとを追うように転がし用の御輿とお囃子の山車が来ました。

ここで一旦休憩、担ぎ手だけでなく見物人にも飲み物や食べ物が振舞われます。

近くのお宅に移動して、どろいんきょの転がしが始まるところ。ごらんの様に庭先が泥水で満たされています。


いろんな方向に転がします。

水もぶっ掛けられます。

ここからクライマックス。

御輿がたてに起こされて。

勢い良く倒します。
しぶきはよけられません。

そして、こちらのお宅をあとにします。

ねり歩きについて行きますが、急に雲行きが怪しくなったので、この辺で退散しました。
はじめて見ましたが泥かぶるの癖になりそうです。
2017/7/16
PENTAX K-1
smc PENTAX-FA 80-320mm 1:4.5-5.6
smc PENTAX-FA 50mm 1:1.4
smc PENTAX-FA 28mm 1:2.8 AL
| 文化財 | 23:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑