受け継がれるもの

命名の由来は風にそよそよとなびく『風知草』から来ているのだとか。

古きよき時代の農家の佇まいです。

オリジナルを損なわないよう、増改築は必要最小限にとどめています。



夕げのはじまりです。

人の営みを感じさせてくれる灯火。

翌朝、やさしく日差しに包まれます。







軒下にたくさんの蟻地獄。大人になると、美しく羽をきらめかせるウスバカゲロウになります。








この『風知荘』、今年の夏を限りに手放すと聞き8年ぶりに訪れました。
新しいオーナーは、若い世代の方とのこと。
そうやって何世代にもわたって営みを続けるのも、この家の本来の姿かも知れません。
その先の未来も、受け継がれてゆくことを願ってやみません。
2016/8/13~14
PENTAX MZ-S + BG-10
smc PENTAX-FA 28mm 1:2.8 AL
smc PENTAX-A 1:1.7 50mm
| 建造物 | 00:01 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑